この記事では渋谷法務総合事務所の悪い評判から良い口コミまで徹底調査してご紹介します。
渋谷法務総合事務所は東京・渋谷区に事務所を構える司法書士事務所です。
渋谷法務総合事務所は過払い金請求など債務整理に力を入れていて、代表の橋本司法書士は35年以上の豊富な実績をお持ちです。
渋谷法務総合事務所は全国で過払い金請求の無料相談会を開催していたり、初回の相談は完全無料なので借金に悩まれている方で、これからどの事務所に債務整理を依頼しようか考えている方におすすめです。
なぜなら、代表の橋本司法書士は経験豊富なだけではなく、東京司法書士政治連盟の副会長をはじめ、さまざまな組織での経歴があるため、信頼ができる専門家だと言えるからです。
渋谷法務総合事務所の事をすぐに詳しく知りたい人は以下の公式サイトを、口コミなど確認する人はこの記事をチェックしておきましょう。
\ お客様の声など多数掲載中! /
渋谷法務総合事務所の悪い口コミ・評判
- 手数料が他の事務所より高いことがある
- 渋谷法務総合事務所の悪い評判や口コミ総評
まずは渋谷法務総合事務所をよりよく知るために悪い口コミから見ていきましょう。
より安心に債務整理を進めるにあたって渋谷法務総合事務所に依頼することのデメリットを先に知っておきましょう。
手数料が高い!という悪い口コミ・評判
スマートニュースの広告から債務整理を相談。 債務が100万足らずにも関わらず月に4万5000円程度払わないと無理だと言われた。
計算しても絶対おかしい。
他の所に相談したら月に一万5千円程で大丈夫との事。手数料いくら取るつもりか?話にならない
引用:司法書士 渋谷法務総合事務所 – Google マップ
実際に債務整理の相談を渋谷法務総合事務所でした方の口コミです。
調査したところ、渋谷法務総合事務所の公式サイトでは各種料金を明示していないことが分かりました。
まずは電話・ネットで相談する際、掛かる費用をしっかり確認したほうがよさそうですね。
他事務所との比較も必須だと感じます。
しかし、無料の相談から契約に至るまでの間に見積書を提示してもらえるようです。
高いと感じた時点で他社にも無料相談出来るはずですので、まずは無料相談からしてみましょう。
渋谷法務総合事務所の悪い口コミ・評判の総評
渋谷法務総合事務所の悪い口コミ・評判はこの手数料の高さについての一つでした。
この問題は事前に掛かる費用をしっかり確認することで解決できます。
必ず契約前に見積書の作成を依頼するのも忘れずにしておきたいです。
悪い口コミ、評判を確認したうえで、次にいい口コミを確認していきましょう。
渋谷法務総合事務所の良い口コミ・評判
- 相談しやすい
- 事務員が丁寧な対応
- 親身な対応
- 渋谷法務総合事務所の良い評判や口コミ総評
次に渋谷法務総合事務所のいい口コミ・評判を調査した結果、3つの口コミが見つかりました。
是非、これらを参考にご自身にあう法務事務所かどうかを見極めて頂きたいと思います。
一つずつ解説していきます。
相談しやすかった!という良い口コミ・評判
先日、債務整理手続きをこちらにお願いしました。
気さくな方で相談しやすかったです。
以前の借り入れについてはもしかすると過払い金が出るかもということで無料で調査してもらっています。
事務所がきれいでした。
引用:司法書士 渋谷法務総合事務所 – Google マップ
代表の橋本司法書士が気さくなお方なのでしょう。
借金問題に取り組む際に少しでも不安な気持ちが軽減されるといいですね。
事務所がきれいという事もコンスタントに集客が出来ているということ・信頼性がある、という事になりますね。
事務員が丁寧な対応!という良い口コミ・評判
借金の相談で伺いました。事務所の方が非常に丁寧でした。
渋谷の新南口の方が最寄ですから山の手線だとちょっと歩きます。
借金については相談無料で、手続をする場合は有料というシステムでした。
他の事務所と比べて料金も安かったため、私は2回目の相談で契約をお願いしました。
引用:司法書士 渋谷法務総合事務所 – Google マップ
次に事務員がとても丁寧な対応だという口コミですね。
料金が他事務所と比べて安かったという情報もあります。
気持ちよく債務整理が進みそうですね。
親身な対応!という良い口コミ・評判
返済している中でなかなか完済の目処が見えず、 どうしたら良いか分からずにいました。
そんな私の話しを親身に聞いてくださりとても丁寧に対応してくれました。
引用:司法書士 渋谷法務総合事務所 – Google マップ
依頼者の気持を十分理解していることが分かります。
事務的に債務整理を進める事務所も多いはずです。
安心して債務整理に取り掛かれますね。
渋谷法務総合事務所の良い口コミ・評判の総評
渋谷法務総合事務所のいい口コミは、事務員の対応が丁寧、事務所がきれいなことに加え、代表の橋本司法書士の対応が親身だった、という口コミでした。
実際利用した方の口コミは信頼できますね。
良い口コミをみる限り渋谷法務総合事務所は安心して債務整理をお任せできる法務事務所と言えます。
\ お客様の声など多数掲載中! /
渋谷法務総合事務所の3つのデメリット
- 1社あたり140万円以上の借り入れがある人は依頼できない
- 在籍する司法書士が1人しかいない
- 掛かる費用が明示されていない
渋谷法務総合事務所を調査してみると上記のようなデメリットが洗い出されました。
ひとつづつ確認していきましょう。
デメリット①:1社あたり140万円以上の借り入れがある
渋谷法務総合事務所は前述のとおり、司法書士事務所です。
1社あたり140万円以上の借金がある人は弁護士事務所に相談しましょう。
デメリット②:在籍する司法書士が一人しかいない
渋谷法務総合事務所には代表の橋本司法書士お一人が担当されます。
前述のとおり、もしご自身の借金問題が切羽詰まったものでしたら、事前にその旨を相談してみてください。
きっとスケジュール管理は慣れている事務所だと思われます。
デメリット③:掛かる費用が明示されていない
債務整理するにあたって費用は重要です。
それでもサイトなどに各種費用を載せないのは個々の事例によって料金が細かく異なるからだと思われます。
是非、無料相談の時点で詳しく費用について質問し、見積書を出してもらう必要があります。
渋谷法務総合事務所の5つのメリット
- 35年以上の実績がある。
- 対応が丁寧。
- 親身な対応。
- 過去の借金返済や資料がなくても過払い金請求できる。
- 地方で無料相談会を開催することがある。
渋谷法務総合事務所のいい口コミ・評判からみて上記のようなメリットが出てきました。
メリット①:35年以上の実績がある
渋谷法務総合事務所の、他事務所にはなかなかない強みですね。
安心して債務整理を依頼することが出来ます。
メリット②:対応が丁寧
事務員の対応が丁寧です。
教育が行き届いていて、運営に余裕があると言えます。
メリット③:親身な対応
代表の橋本司法書士のお人柄がお仕事に反映されていると感じます。
心理的安心感が得られます。
借金問題を抱えている人は少なから不安な気持ちを抱えているので、親身な対応というのは事務所を選ぶ際の大きなポイントとなります。
メリット④:過去の借金返済や資料がなくても過払い金請求できる
渋谷法務総合事務所では過去の借金返済について記憶があいまいだったり、資料・書類を失くしていても請求できる過払い金があるかどうか調査することが可能です。
35年以上の実績を積んでいる司法書士なので、蓄積されたノウハウを活かした調査力が期待できます。
過去に借金返済を済ませている人でも、過払い金請求は可能かもしれないので、一度問い合わせてみてください。
メリット⑤:地方での無料相談会を開催している
渋谷法務総合事務所は渋谷に事務所がありますが、全国で出張無料相談会を行っています。
過去には、茨城県、栃木県、青森県、静岡県、京都府、大阪府などで開催したことがあります。
もし、地方に住んでいる方で、近くに頼れる事務所がない方にとっては相談するチャンスです。
しかし、今はコロナウィルス感染予防の観点から実施されていないとのことですが、また開催される機会があるかもしれないので、一度公式サイトをチェックしてみてください。
\ お客様の声など多数掲載中! /
渋谷法務総合事務所をおすすめしない人
借金が1社あたり140万円以上ある人
債務整理のスケジュールが切羽詰まっている人
これまでまとめた情報から、上記の2つに当てはまる人には渋谷法務総合事務所はおすすめしません。
なぜなら、渋谷法務総合事務所は司法書士事務所で、1社あたり140万円以上の債務は取り扱いできません。
そして、代表の橋本司法書士お一人で担当されているため、特に急いでいる人は相談の際にまずご自身がおかれている状況を伝えてみてください。
渋谷法務総合事務所をおすすめする人
- 渋谷法務総合事務所へアクセスしやすいかた
- 過去に債務整理をしたことがあって、資料をなくしてしまっている人
- 安心して債務整理を任せたい人
これまでの情報をまとめると、上記の3つに当てはまる人に渋谷法務総合事務所をおすすめする、という事になります。
当てはまる人で、迷っている人はまず下記の公式サイトで詳しい情報をチェックしてみてください。
\ お客様の声など多数掲載中! /
渋谷法務総合事務所についての5つのQ&A
これまで説明してきた内容に不足があると思われる点のQ&Aを厳選してみました。
是非、参考にしてみてください。
Q1:家族に知られたくないのですが、可能ですか?
はい、可能です。司法書士には守秘義務がありますので、指定された連絡先以外には連絡することはありません。
渋谷法務総合事務所への相談で依頼者のプライバシーが漏れることもありません。
Q2:過払い金の請求に時効はありますか?
過払い金請求の時効は10年です。
渋谷法務総合事務所では、時効になってるかどうかをまず調査します。
Q3:個人再生と自己破産を迷っています。
個人再生と自己破産それぞれのメリット・デメリット・違いなどについて説明を受ける必要があります。
まずは渋谷法務総合事務所の無料相談にご連絡ください。
Q4:自己破産する場合、住宅ローンを除外することはできますか?
自己破産をする場合はすべての借金が対象になります。
渋谷法務総合事務所で受託する場合に限らず、住宅ローンも除外することはできません。
Q5:自己破産する場合、子供の将来に影響はありますか?
渋谷法務総合事務所で対応して頂く場合に限らず、自己破産はご本人の信用情報のみが対象です。
お子様に影響を及ぼすことはありません。
渋谷法務総合事務所の運営者情報
事務所名 | 司法書士 渋谷法務総合事務所 |
---|---|
司法書士 | 橋本正美東京司法書士会 第2048号 簡易訴訟代理関係業務認定会員 (認定番号 第201085号) |
所在地 | 〒150-0011 東京都渋谷区東2丁目22-14ロゼ氷川6階 |
アクセス | JR埼京線・JR湘南新宿ライン「渋谷駅」新南口より徒歩7分 JR山手線・半蔵門線・副都心線「渋谷駅」C1出口もしくはC2出口 |
電話番号 | 03-5766-8180 |
借金専用相談窓口 | 0120-871-244 / 0120-355-005 / 0120-456-493 |
営業時間 | 10:00~18:00 土日祝除く |
公式サイト | URL https://www.shibuya-houmu.com/ |
上記が渋谷法務総合事務所の概要です。
渋谷法務総合事務所は借金専用相談窓口が3つもあり、借金問題に力を入れているのが分かります。
サイト内にメールでの問い合わせ窓口がありますので、営業時間に電話を掛けれない人は一度メールで問い合わせしてみてください。
立地的にも渋谷に事務所があるので、アクセスしやすい方も多いのではないでしょうか。
渋谷法務総合事務所の口コミ・評判についてまとめ
今回は渋谷法務総合事務所のいい口コミ・悪い口コミを調べ、まとめてみました。
一言でまとめると、この事務所の強みはなんといっても代表の橋本司法書士の実績の長さです。
35年以上の実績は債務整理するにあたって最高の味方になると思われます。
最後まで読んで、興味を持って頂いた方は是非下記リンクにアクセスし、情報を確認してみてください。
\ お客様の声など多数掲載中! /